精神科(物忘れ外来)
精神科(物忘れ外来)のご案内
年をとると体力が低下するように、もの忘れかなと思うことがあります。これは加齢に伴う「記憶力の低下」です。しかし、もの忘れには、うつや認知症、他の病気が隠れていることもあります。いつもと違うと気づくのはご家族の方です。ご家族と本人さんが幸せに暮らせるように早期に診断を受け治療を受けることが大切です。「最近よくもの忘れをする」「認知症と診断された」「認知症の家族の介護にどう付き合ったらいいか?」など、認知症に関わる様々な悩みを抱えている方の相談をお受けしています。
気になる方は、お気軽にご相談ください。
診療日時 第2.4土曜日午前中
担当医師
宮崎大学医学部附属病院医師
診療時間
8:30 ~ 12:30
※完全予約制 ※かかりつけ医のある方は診療情報提供書をご持参ください。 ※よろず相談・電話での相談も随時受けております(お電話の受付時間 14:00~17:00)。
連絡先
地域医療課:TEL0987-27-1174
スタッフ医師 1名(非常勤医師) 看護師 2名